top of page
都会のビル群と青空

ABOUT

事務所案内

Philosophy

理念

不動産鑑定

不動産鑑定とは

当事務所の専任不動産鑑定士、小出聡子と申します。

不動産鑑定士とは、不動産の価格と適正な利用に関する専門家であり、主に以下の2つの業務を行っています。

  1. 不動産の鑑定評価

  2. 不動産に関する分析や調査、不動産の利用、取引、投資に関する相談

具体的には、次のようなケースで不動産の鑑定評価を行います。

  • 不動産の売買・交換・相続

  • 不動産の賃貸借

  • 不動産を担保にする場合

  • 不動産の証券化

  • 公的機関からの依頼(地価公示、地価調査、相続税標準地評価、固定資産税標準宅地評価など)

現代社会において、不動産に関する経済活動は皆さまの生活や幸福に大きな影響を与える重要な要素です。適切な場合に鑑定評価書を利用し、その評価額が皆さまの経済活動に大きく貢献できるように努めています。そのため、不動産鑑定士として日々知識と技能の向上に励み、高品質でリーズナブルな鑑定評価書を提供することを目指しています。

事務所概要

本社

事務所名

かずさ不動産鑑定

登録

千葉県知事登録(3)340号

代表者

小出 聡子

設立

平成13年3月

住所

〒260-0855  千葉市中央区市場町6-8 クリスタルスクエア103

電話番号

043-304-6720

FAX番号

043-304-6721

事業内容

不動産鑑定

船橋事務所

事務所名

かずさ不動産鑑定 船橋事務所

所長

小出 修身

開設

令和6年4月

住所

〒274-0825 船橋市前原西2-14-2

 津田沼駅前安田ビル別館2階15

電話番号

047-406-3883

FAX番号

047-406-3884

事業内容

不動産鑑定

専任不動産鑑定士 小出修身

略歴

不動産鑑定士のイラスト

平成3年11月1日

財団法人(現 一般財団法人)日本不動産研究所入所、

仙台支所(現 東北支社)業務部、千葉支所等を経て、

平成20年8月から本社事業部(次長、副部長)、

平成26年11月から千葉支所長、

令和5年4月30日退職、同5月1日より当事務所所属、

令和6年4月船橋事務所開設と同時に専任の不動産鑑定士に就任

(公的評価)

 地価公示 令和7年鑑定評価員 千葉第1分科会副幹事

 地価調査 令和6年鑑定評価員 千葉第1分科会副幹事

 固定資産税 千葉市令和6基準年度代表鑑定評価員

       船橋市令和6基準年度鑑定評価員

 国税 令和6年分鑑定評価員及び土地精通者(東京国税局、千葉東税務署)

(行政の委員等)

 不動産鑑定士試験論文式試験試験委員(平成23年・24年)

 千葉県地価調査委員会委員(平成26年12月1日~令和5年4月30日)

 千葉市土地利用審査会委員(平成28年4月1日~現職)

(協会等の役員)

 公益社団法人千葉県不動産鑑定士協会理事(現職)

bottom of page